「新しい活動を始めたいので名刺をつくりたい」
「まずはウェブサイトを立ち上げたいのですが、どれくらい日数と費用がかかりますか?」
「メルマガとライン@、どっちがいいですか?」
日々いろんなご相談をいただきます。
ですが。
どんなツールを使うか、つくるかの前に。
ご自分のビジネスの全体像がしっかりみえていることが大前提です。
何かをつくるためには、何を伝えたいのか書ける状態であること。
書ける=決まっている状態であること、
つまり全体が整理されて頭に入っているということでもあります。
たとえば、
・理念、芯となる思い
・お客様像、モデル
・サービスメニュー
・お仕事のフローや仕組み
・プロフィールやストーリー
・強み
・何を目指しているのか
・ライフスタイル
などなど。
こういった要素が整理できていてはじめて、書く、つくることができる、発信していくことができるわけです。
これらが自分の中に落としこめていないうちは、焦ってなにかをつくることはないと思います。
わたしがヒアリングで引き出す努力をしても、残念ながら形にはなりません。
統一感のない、一貫性のないものは、逆に信頼感を損なうリスクすら出てきてしまいます。
機会損失は避けたいですよね。
なので、どうか周りをみて焦らずに。
いまいちど、上記の要素について説明できるか、メモ紙にでも書き出してみてください。
か条書きでかまいません。
弱いなと思う要素があればそこを整えて、そこからです。
この、発信のための土台ともいえる要素が整えば、あとは逆にスムーズに流れ出しますよ。
0コメント