「A4用紙1枚」にプロフィール文や活動概要をまとめておこう

夏あたりから「プレスリリース」に関するお問い合わせが増えています。


プレスリリースとは、企業等が「新商品発表!取材にきてください、記事で取りあげてください!」といった感じに、マスコミにお知らせ・お願いするお手紙…


というイメージかもしれませんが、個人として「おもしろい・珍しい活動しているよ!」というときにも、お知らせのために使ってもいいのですよ(お願いするだけならタダだもの^^;)。


もちろん、個人で事業をされている方も、です。


ご自身の活動やビジネスが、広くニュースや記事で取り上げられて知名度がアップすれば、お仕事に弾みがつくのは想像に難くないですよね^^


(ただし! あくまで広告ではないので、活動やお仕事に「社会的意義」や「ニュース性」がある場合でないと取りあげられにくいですよ~)


わたしなんですが、


①会社員時代は新聞社の子会社で勤務していて、編集サイドとして情報誌の取材・編集にどっぷりつかっていた


②会社自体が新聞社のビルに入っていたので、雰囲気がわかる


③テレビ局に近親者がいる


という実体験があるので、クライアントさまのプレスリリース作成・配布サポート、アドバイスなどもさせていただくことがあります。



で、感じていること。


みなさんブログやウェブサイト等は、とても熱心に更新されたり、行き届いた手入れをされているんですよね。


ですけど、意外と、プロフィールや活動概要を「A4用紙1枚」にまとめられている方は少ない気がします。


「ブログやウェブサイトに誘導してみてもらえばいいのでは?」という声も聞こえそうですが…


プレスリリースは基本、取材をお願いできませんか?という申し入れをする丁重な「お手紙」ですから、メールでもファクスでもなく、最初はオーソドックスに「紙」で封書でお届けするものだと思っています。


(メールやファクスは、即ゴミ箱行き! が多いそうです)


現場の記者さんたちは、いつも締め切りに追われていてとても忙しいので…


お手間をかけずに、「紙1枚」でパッとあなたのビジネスの概要を見渡してもらえるように、伝えたい要点をおさめておくことが大事。


こちらの都合で読んでもらいたくて送るわけですから、それが親切だし、ビジネス上の配慮かと思います。


送り方ひとつにも人間性が透けてみえますし、記者さんは「対人間」の百戦錬磨ですからね。


そのへんも「みられている」と思うんですよね。


(あ、でも、すでに取材された経験があって、記者さんとお知り合いで「この次はメールで連絡くださいね」という関係であれば、この限りではありません)



ブログやウェブサイトだと、文字数に限りはないし、写真や動画も入れられるし…


気軽にダーッと文章を打ち込んでいっても、誰にも迷惑はかからないし、すぐに訂正もできます(だから取り組みやすいんですよね)。


ただ、資料として、タテにいつまでもスクロールし続けないと、お仕事の全貌や人物像がわからないものしかない…^^;


のであれば、もったいないです!


仕事の入り口は、けしてウェブ上だけではないので。



紙モノには、文字数(スペース)に限りがありますし、「誰に読んでもらうのか」「そのために、どこに力点を置いて伝えるか」という情報の取捨選択が必須になります。


この作業には時間がかかりますが… 


せっかくウェブ上に詳細な情報を出しているのですから、もう1歩手間をかけて「A4の紙1枚」にまとめて、いつでも提出できるようにしておくと、さらにチャンスは広がると思います。


繰り返しになりますが、仕事の入り口は、けしてウェブ上だけではないので^^


いつでも紙という実体のある状態で、すぐに手渡しできるように準備しておきましょう。