ちょっと前から、打ち合わせやコンサルにウェブ会議システム「ZOOM」を使っていますが、とても便利です!
SKYPEより通話が安定していて、しかもおたすけ便利機能満載…
遠近かかわらず、クライアント様にはもれなくご推薦(押し付け?)して、双方の仕事効率、時間効率の向上を図っています。
ライター、しかも主婦にそんなの関係あるの?と聞かれますが、
いやいやいや、ちっちっちっ…
ZOOMは「主婦がお仕事していく際に、とくにその真髄を発揮する!
場所や家族の体調にも左右されないお仕事を可能にする!」
つまり、主婦の新しいビジネスモデルになる!
と強く感じているので、ご紹介させてくださいね^^
「ZOOMとは?」
わかりやすく言うと、SKYPEみたいにオンライン会議、テレビ電話ができるウェブツールのことです。
昨年受講したZOOM関連の講座では、
「アメリカでは、ウェブ会議の主流はSKYPEからZOOMに移行している」との説明を受けました。
それだけ、使い勝手がいい!ということですよね。
では、その具体的なワケとは??
わたしなりに、ですが。
主婦であり在宅ワーカーである視点から、実際の使用感とメリットをざっとまとめてみました。
ZOOMのメリット
6.やりとりを録画できる!
7.データ量が少ない
これ以外にも、メリットはたくさんあって。
とくに「50人のウェブ会議でも、途切れず、会話品質が落ちない」「ホワイトボード共有機能がある」というのは、大人数でこのシステム使う意義そのもの!と感じます。
ただ、このブログをご覧になっている方の属性を考えて…^^;
まずは、自分の経験から得た「7つのメリット」にフォーカスして、次回からご紹介していきたいと思います。
0コメント